家賃支援給付金の申請と注意しなくてはいけないこと

新型コロナウイルスの影響で売上が単月で50%減、または3か月連続で30%減した、事業者の家賃2/3を6か月分支援してくれる家賃支援給付金制度。

以前のエントリーで書いたけど、僕も今日ようやく申請した。

前回のエントリーを書いてから、かなり時間が経ってしまったのには理由があるので、なぜ申請に時間がかかってしまったかを書いていく。

提出書類の多さ

前回申請した持続化給付金の場合は、確定申告書と今年の売上が分かる書類だけで良かったんだけど、家賃支援給付金の申請書類はかなり多い。

↓これだけの書類がいる(僕が実際に提出した書類)

これだけの書類をPDFにして(写真でも良い)アップロードして、賃貸の情報を入力して、保存しようとしたら、書類をアップロードしないと、途中で保存できず、書類を準備してたら、タイムアウトで最初からやり直し。

書いてて、頭がパニックを起こしそうだけど、賃貸情報の入力は途中で置いておくことが出来ないということ。最後まで入れ切らないと保存できない。

そんなことを何回か繰り返したので、この家賃支援給付金の申請をする方は、絶対に最初に書類を用意しておいた方が良い

まぁ最初の案内で「書類は全て用意してください」と書いてあるので、「いけるだろ」と思って進んだ僕が悪いんだけどね。

賃貸契約書の罠

僕の申請が遅くなった原因がこの賃貸契約書の罠で、今の賃貸契約は2年とか3年毎の自動更新になっているものが多いと思う。更新書を送ってくる管理会社もあるけど、とても稀。

僕も会社は2か所を仮ていて、1か所は3年毎に更新契約書を送ってくるので、問題ないんだけど、もう1か所は2年毎の自動更新になっている。

これでまず、躓いた。

自動更新の場合は別途書類が必要

今回の家賃支援給付金の申請では、「2020年2月が契約期間に含まれていないといけない」ので、最初の契約満了の期間が2020年1月までの場合、別の書類が必要。

僕もこれが問題で、別の書類(賃貸借契約等証明書 様式5-3)を賃貸人に書いて貰わないといけなくて、時間がかかった。

賃貸人が書かないといけないというのが、手間で管理会社ではダメらしい。

こんなの管理会社が書いたらいいと思うけど、ハンコとか要らない代わりに、本人自書じゃないといけないらしく

僕→管理会社→賃貸人→管理会社→僕

と時間がかかった。(僕が借りている物件の大家さんは東京、僕は兵庫)

これ、結構大変なので、家賃支援給付金を考えている方は早めに手を打った方が良い。

入力する項目がとにかく多い

家賃支援給付金の申請は決められたフォームに、順々に入力していくんだけど、持続化補助金が簡単にできたから、家賃支援給付金も簡単に申請できるとは思わない方が良い。

持続化補助金と違い、家賃なので、賃貸人の情報も入力していくんだけど、ここにまた罠がある。

貸している側の名義が変わっていたら、記載しないといけない

2件の内の1件は大東建託で借りているんだけど、大東建託が、大東建物管理株式会社から大東建託パートナーズ株式会社に社名変更してた。

この場合も、以前の会社情報と、今の会社情報の両方の情報を申請者が入力しないといけないので、社名変更なのか合併なのか、自分で調べないといけない。

多分ね、会社名が変わった時に案内はされているんだと思うけど、契約書自体が変わるわけでもないから、そんな気に留めてないことが多いんじゃないかと思う。

その前に、会社名の変更で法人番号は変わっていないので、わざわざ記載させる必要があるのかが疑問。

申請を途中でやめる人が多いと思う

多分だけど、この申請方法のままだと、途中で申請を止めてしまう人が多いと思う。

前の、持続化補助金ですら、やり方が分からないとか、複雑で申請していないと言ってる人が沢山いるのに、今回これだけの書類を用意して、入力しないといけないわけだから、前回の持続化補助金の申請が出来ないと、出来るわけないよね。

コールセンターは繋がりやすい

今回もコールセンターが作られているので、分からない場合は、電話したらいいと思う。

僕も、「契約が消費増税を跨いでいて、引き落とし金額と、契約書家賃が合わない時はどうしたらいいのか?」と問い合わせをするのに電話をしたけど、すぐに繋がった。

いずれにせよ、皆必死で事業を継続しようとしていると思うので、申請するのであれば、早い方が良いと思う。

やればできるさ。

追記(2020.12.02)

申請書類が足りないと言われ再提出

ただでさえ審査に時間がかかっているのに、ある日メールが届いて「申請書類が足りていません」だと。

上の方でも書いたけど、大東建託が社名変更をしたことで、新会社が貸している証明を提出して下さい。と言われた。

決まりなんだから仕方ないと思って、提出したけど、何か腑に落ちない。

提出したのに見てない

「書類を提出したのに不備になって帰ってきた」なんて話がSNSでは噂になっていたけど、僕も同じ目に遭った。

添付で書類を提出したのに「出ていない」と。

意味が分からないので、そのまま再提出したら、審査OKって・・・。

家賃支援給付金を申請してのまとめ

家賃支援給付金は「いただくもの」なので文句を言える立場では無いのは重々承知した上で書くけど、審査を請け負った組織がダメなんだろうなと思う。

スピーディに処理しないといけないんだから、申請があったらとりあえず最低限の書類提出とチェックだけで給付をすべき。

その後、きちっと調べて、不正受給が疑われる事案なら、法的手続き踏まえ、返金を求めればいい。なんなら損害金を100%上乗せして、倍返しで返金させればいい

それぐらいの心持ちでやらないと、本当に必要な人の元へ、スピーディに給付なんてされない。

最期に、僕は家賃支援給付金を申請してから給付まで3か月かかったことを付け加えて、今回はこの辺で。

ではまた!