ウェルスナビの運用が始まりました。

先日ウェルスナビに入金をしたというエントリーを書いたのですが、ようやくウェルスナビの運用が始まりました。



[aside type=”boader”] 目次

  1. 運用スタート
  2. 僕の運用方針
  3. 結局積立額は?
  4. 投資先はわかるの?

[/aside]

運用スタート

最初に答えた質問で運用方針が決まり、その後運用が始まります。
結局口座申込みから住所確認までの流れとなると約1週間ぐらいかかりました。

僕の運用方針

僕の場合はリスク許容度4で、20年の期間に設定しました。

元本が250万円で目標が400万円の設定です。

この設定で実現可能度は51パーセントと半々の確率で実現できるかもしれないと言う微妙なポートフォリオです。

最初の投資額が10万円+月々1万円の20年になりますので、このウェルスナビで1千万円を目指すとかそういう運用方針ではありません。

半分は検証をするという意味も入っていますので、どうなるか経過を見守っていきたいと思います。

どうなることやらですが50%の確率であれば、絶対不可能というわけでもありませんし、絶対に実現するというわけでもありませんので、運用を見ているのが面白いかもしれませんね。

結局積立額は?

ウェルスナビは月々の通常積立1万円に、マメタスのおつり相当分の積立がありますので、実際には毎月2万円ぐらいの積立になるのではないかと思います。

2万円で運用すると元本が500万円で目標800万円 になります。

金額が増えているので、ポートフォリオが変わってしまうかもしれませんが、単純に考えると、そんな感じになるのではないかと思われます。

投資先はわかるの?

ロボアドバイザーのポートフォリオは、具体的なファンド名が出るわけではなく、欧州株に2万円、アジア先進国ファンドに1万円というような感じで表記されていますので、具体的な内容はわかりませんが、自分がどの地域にどの地域のどんな金融商品に投資をしているのかというのは知ることができます。

それではウェルスナビの運用を見ていきたいと思います。

大きな変化があれば順次ご紹介していきます。

本日もご覧いただきありがとうございました。